欲望のままに実家に対する願望を書いてみる

こんにちは

こちらは空き家予定の実家を有効活用するまでの活動記録を日記にしてます。
 
今までの活動を経て、売却・賃貸をする場合の相場、リフォームやリノベーションの相場、そしてそれぞれのメリットやデメリットを漠然と把握することができました。
 
しかし色々な人の話を聞くたびに、どうしたいのか自分の中でも意見がとても揺らぎます。
 
昨日までは売却してもいいと考えていても、実家に戻ってみるとやはり手元に残しておきたいなとも思ったり。
まあ、最終的な選択は家族との話し合いで決めることになるのですが、6月現在の自分の気持ちを整理してみたいと思います。
 
 
続きを読む

「古民家再生DIY」が思ったよりも本格的だった

こんにちは

今回はこちらのブログについて。

ameblo.jp

 

画家の旦那さんとOLをされてる奥さんが日光の古民家を自分たちでリノベーションしていくブログです。

 

古民家再生DIYかーどんな事してるんだろ。と軽い気持ちでブログを覗いたのですが、なんと!家の解体からほとんど手作業でされているんですね。

 

業者に依頼しているのは電気工事や水回りの工事程度で、コンクリートくらいなら平気で打っちゃうところも凄いです。

 

手先が器用だなーというのは勿論ですが、何より1からリノベーションをやり切るところが凄いですね。

やはり、画家ですから物を作り上げる工程に慣れてるのでしょうか?

私なら間違いなく挫折してます。というか1からやろうという発想に至らないですね。

 

しかし、コストを抑えるという意味では手作業で出来ることが少しでも増えるのは良いことですね。

実家にもドアノブとか壊れてる部分がいくつかあるので、私も小さい物からなら出来るでしょうか??

 

防音室とかが自分で作れるようになれば良いんですけどねー。防音室って本当に高いですから。。。

 

 

丸順不動産の方に会いました

こんにちは

こちらは空き家になる予定の実家を有効活用しようと日々思い悩み

持ち前の優柔不断ぶりをいかんなく発揮している、私の心の弱さの記録です。

 

そこはかとなく香ばしい香りのする一文ですね。

 

先週末についに丸順不動産の方とお会いしました。

主な内容はこち

・我が家の中を内覧
・丸順不動産に関する資料をもらう
・我が家の近所で手がけている別の物件を見学に行く

 

今回は担当の方の内覧がメインでしたのであまり具体的な話はしませんでした。
「極力今ある建物を生かして使ってくれる人がいたら嬉しい」という旨を伝えたぐらいですね。

あと!
最後に内観の写真を何枚か撮って帰られたんですが、やはり本職ですね(笑)

 

表に出ている基礎の土台やドアノブなど「あ、そんな所撮るんだ」というような部分を写真に収めたり、すりガラス越しの廊下といったなんてことはない構図でも、撮影角度を工夫して撮影されているのを見て「撮り慣れてはるな」と思いました。

 

やーもうね、構図の工夫次第で印象ってああも変わるんですね。
別に編集はしてないですから詐欺でも何でもないのですが、「それ詐欺だろ!」という突っ込みが喉元まで出かかったレベルの写真もありました。

 

 今後の方針としては小出しで情報を流しつつ、実家に興味を持ってくださった方が出てきたら紹介してもらうということになりました。


今まで色々な人に相談してきました。
ただ、どの方もボランティアではなく仕事なので、こちらも中途半端な意思表示では迷惑がかかるなと思っています。

 

僕たちの方も 売るのか、貸すのか、残すのか

それぞれの選択の条件を具体的に決めていかないといけませんね。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今日からぼくもラーバニスト ~ふるさと情報館について~

こんにちは

こちらは空き家予定の実家を利活用出来ないか、悩める日々を記録するブログです。

 

これからしばらくは、私が調べた空き家の利活用に取り組んでいる団体や事例を紹介したいと思います。

内容は以下の項目に沿って簡潔にまとめていくつもりです。

1.検索ワード・・・私が調べる際に使用したワード。特に意味はありません。

2.運営・・・その活動や事例をどこが運営しているか。

3.概要・・・事例の概要を「ほぼ一文で」要約します。

4.特徴・・・ホームページを閲覧(斜め読み)し、特徴的な項目をピックアップします。

5.総括・・・私の取り組みにどう生かせるか?という視点から感想を述べます。

 

www.furusato-net.co.jp

 

続きを読む

松戸市を「ぽく」発音してMAD city?

こんにちは

こちらは空き家予定の実家を利活用出来ないか、悩める日々を記録するブログです。

 

これからしばらくは、私が調べた空き家の利活用に取り組んでいる団体や事例を紹介したいと思います。

内容は以下の項目に沿って簡潔にまとめていくつもりです。

1.検索ワード・・・私が調べる際に使用したワード。特に意味はありません。

2.運営・・・その活動や事例をどこが運営しているか。

3.概要・・・事例の概要を「ほぼ一文で」要約します。

4.特徴・・・ホームページを閲覧(斜め読み)し、特徴的な項目をピックアップします。

5.総括・・・私の取り組みにどう生かせるか?という視点から感想を述べます。

 

今回はこちら

madcity.jp

あともう1回分このような団体の紹介になります。

その後は物件単位の取り組みの紹介を何件か予定しています。

 

続きを読む

空き家バンクについて

こんにちは

こちらは空き家予定の実家を利活用出来ないか、悩める日々を記録するブログです。

 

これからしばらくは、私が調べた空き家の利活用に取り組んでいる団体や事例を紹介したいと思います。

内容は以下の項目に沿って簡潔にまとめていくつもりです。

1.検索ワード・・・私が調べる際に使用したワード。特に意味はありません。

2.運営・・・その活動や事例をどこが運営しているか。

3.概要・・・事例の概要を「ほぼ一文で」要約します。

4.特徴・・・ホームページを閲覧(斜め読み)し、特徴的な項目をピックアップします。

5.総括・・・私の取り組みにどう生かせるか?という視点から感想を述べます。

 

さて、今回は「空き家バンク」についてです。

www.inaka-chintai.com

 

続きを読む

空家・空地管理センター

こんにちは

こちらは空き家予定の実家を利活用出来ないか、悩める日々を記録するブログです。

 

これからしばらくは、私が調べた空き家の利活用に取り組んでいる団体や事例を紹介したいと思います。

内容は以下の項目に沿って簡潔にまとめていくつもりです。

1.検索ワード・・・私が調べる際に使用したワード。特に意味はありません。

2.運営・・・その活動や事例をどこが運営しているか。

3.概要・・・事例の概要を「ほぼ一文で」要約します。

4.特徴・・・ホームページを閲覧(斜め読み)し、特徴的な項目をピックアップします。

5.総括・・・私の取り組みにどう生かせるか?という視点から感想を述べます。

 

さて、今回はこちら

www.akiya-akichi.or.jp

 

続きを読む